2025年2月5日(水)に、本学は株式会社未来シェアと連携協定を締結しました。
株式会社未来シェアはAI技術を活用した交通システムの開発に取り組む企業で、特に自動運転車両の共有システム「Smart Access Vehicle Service (SAVS)」の開発に注力しています。
2019年度には一般社団法人人工知能学会が主催する現場イノベーション賞にて銀賞を受賞しています。この賞は実生活やビジネスの現場における実問題に関して、人工知能技術により解決した事例を評価するもので、「AI公共交通サービスSAVSの実装と普及」が高く評価されました。
連携協定事項
・教育および研究に関する協力
・地域社会への貢献を目的とした活動の推進
・双方のリソースを活用した社会課題の解決に向けた取り組み
本連携協定は、双方の強みを生かし、未来の技術を支える人材の育成と、地域社会の発展に貢献することを目的としています。
連携協定を通じ、互いのリソースを最大限に活用し、交通渋滞、都市計画、オーバーツーリズムなど、多岐にわたる分野で、地域社会が抱えるさまざまな課題を解決するための取り組みを継続的に推進していきます。