2025年7月3日(木)および4日(金)、本学のバイク駐輪場において「バイク事故防止啓発活動」を実施しました。本活動は、山科警察署と協力し、学生と職員が声かけを行い、通学中のバイク事故防止に向けて、学生の安全意識を高めることを目的とした取り組みです。
当日は、学生自治会および強化クラブ(サッカー部、女子バレーボール部、陸上競技部〈女子短距離系〉、弓道部)の学生ら計26名が参加し、職員と共に通学中の学生に対して、事故防止の注意喚起を行いました。
活動では、「左側通行・スピードの減速・目視を徹底」の呼びかけとともに啓発チラシやグッズを手渡しました。
活動に参加した学生からは「自分たちの呼びかけで事故が少しでも減ることを願っている」といった声が寄せられ、主体的な安全啓発の取り組みとなりました。
本学では、今後も学生の安全な通学環境を整えるため、地域社会と連携した啓発活動を継続的に実施してまいります。