2025年4月2日(火)、第59回京都橘大学入学式・第32回京都橘大学大学院入学式を挙行し、1764名の新入生、70名の大学院生を新たに迎えました。
春の陽気に包まれたキャンパスでは、新たな門出を祝うように咲く花々とともに、保護者や友人と記念撮影を楽しむ新入生たちの笑顔があふれていました。
式典では学歌斉唱ののち、岡田知弘学長による入学許可宣言、新入生代表による入学者代表宣誓が行われました。
岡田学長は式辞の中で、入学した学生に対し、「大学は未来を創造する場であり、知識の獲得や経験の蓄積を通して、皆さん一人ひとりが"自分の人生の羅針盤"をつくりあげてほしい」と語りかけました。また、地球規模で進行する戦争、気候変動、災害、パンデミックなど現代社会の複雑な課題を挙げ、「これらの課題に向き合い、共生の精神を持って未来を切り拓いていくことが皆さんの役割です」とエールを送りました。
式典後には、先輩学生によるクラブやサークル活動の紹介があり、最後は学生たちの華麗なパフォーマンスで締めくくられました。
また、キャンパス内には、教職員や地域の方々、在学生から寄せられた100のメッセージ「たちばなエール」の看板や、教員から新入生に贈る「ことばのプレゼント」の看板が掲げられ、新入生の門出をあたたかく後押ししました。
春風に背中を押されながら、本学での学びをスタートさせた新入生たち。これからの大学生活を通じて、それぞれが自立した存在として成長し、さまざまな分野で新たな価値を創造していくことを、京都橘大学は力強く応援してまいります。
●第59回京都橘大学入学式・第32回京都橘大学大学院入学式 学長式辞
https://www.tachibana-u.ac.jp/2025/04/-5932.html
●京都橘大学2025年入学式特設サイト『挑戦しよう。無限の選択肢(わたし)に向かって。』
https://www.tachibana-u.ac.jp/admission2025/