TOP

京都橘大学情報学リスキリング講座

当センターの事業のひとつである”学内外への情報学教育の実施”の一環として実施する、『情報学の体系的知識獲得を目指したリスキリング・プログラム』(文部科学省 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業に採択)の2025年度の受講申込を2025年4月7日(月)より開始します。講座情報は下記をご参照ください。

講座の特徴

本講座は、これからの情報化社会をリードするために不可欠な情報学の体系的学習のために、『情報学の体系的知識獲得を目指したリスキリング・プログラム』(文部科学省 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業に採択)として開発されました。(関連リンクはこちら

講座の特徴としましては

 ・受講料は無料(2025年度受講生)
 ・時間的制約が多い社会人でも柔軟に受講できる全科目オンデマンド授業
 ・「基本情報技術者試験」で求められる相当の内容が身につく
 ・科目ごとの修了証書が授与される

等が挙げられます。全11科目の充実した科目群により情報学の体系的知識を基礎から学ぶことができ、演習が50%以上を占める授業構成であることから、実践的な技術力も身につけていただくことが期待できます。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。

開講概要、受講申し込みについて

開講期間 2025年4月初旬~2026年3月31日
受講形態 オンデマンド(全科目)
科目数 全11科目(1科目あたり55分×10コマ)
受講料 無料
受講資格
  • AIをはじめとする情報技術の活用、DX推進等の担い手になりたい方
  • 物事を情報技術の視点で考えながら現場を指揮したい管理職の方
  • 基礎的な技術力を身につけたいITエンジニアの方
修了要件 各科目で実施される確認テストに80%以上正解すると、当該科目を修めたものとして、修了証書を授与いたします。
申込方法
本講座にかかる
問い合わせ先

授業科目一覧

京都橘大学・滋賀大学・大阪大学の教員陣が、情報学にまつわる広範な領域を丁寧に教授いたします。

1 情報学基礎 平石 拓 京都橘大学
2 データ構造とアルゴリズム 東野 輝夫 京都橘大学
3 計算機システム 濵口 清治 京都橘大学
4 情報セキュリティ 杉浦 昌 / 宮地 充子 京都橘大学(元日本電気)/大阪大学(元松下電産)
5 データベースとネットワーク 伊藤 京子/中村 嘉隆 京都橘大学
6 情報マネジメント 大場 みち子 京都橘大学(元日立製作所)
7 人工知能 沼尾 正行 京都橘大学
8 データサイエンス 田島 友祐/椎名 洋 滋賀大学
9 プログラム(C言語) 平石 拓 京都橘大学
10 プログラム(Python) 西出 俊/伊藤 京子 京都橘大学
11 プログラミング(ウェブ) 伊藤 京子/工藤 寛樹 京都橘大学

※全ての科目が選択科目として設定されており、希望の科目を選択して受講いただくことができます。