MENU
CLOSE
アクセス
キャンパスマップ
お問い合わせ
採用情報
サイトマップ
大学メニュー
訪問者別
山科駅周辺に京都橘大学サテライト・ラボラトリー『たちラボ山科』を開設
KYOTO駅ナカアートプロジェクト開催中! 京都市営地下鉄・椥辻(なぎつじ)駅に本学学生らの作品を展示
本学学生と教員156人が「京都マラソン2017」の医療救護サポーターとして活躍
「京都文化力プロジェクト」学生コンテストで本学学生が最優秀校を受賞!
学生目線で京都の「こだわり」を持った店を紹介した冊子『こだわり市場』を発刊
現代ビジネス学部の学生が山科ガイドブック『やましなっぷ』を作成!
救急救命学科主催の「爽快健康ウォーク2016」を開催
文学部日本語日本文学会主催「茂山良暢 狂言鑑賞会」を開催
看護国際フォーラム2016「"End-of-Life Care" 人によりそう看護」を開催(11/13開催)
救急救命学科開設を記念して健康科学部救急救命フォーラムを開催(11/5開催)
第9回やましな駅前陶灯路が開催されました
健康科学部心理学科の学生が草津駅周辺の空き店舗調査を実施
本学の地域連携型教育プログラムが京都市「学まち連携大学」促進事業に認定されました
本学学生と教員が清水焼団地協同組合と共同で「清水焼陶灯器セット」を研究開発
経営デザインフォーラム「観光ビジネスとそれを支える情報システム」を開催(10/1)
「大学生観光まちづくりコンテスト2016」で都市環境デザイン学科の学生が成果を発表
滋賀県野洲市で「いきいき百歳体操&たちばな健康体操 運動研修会」を開催
理学療法学科の教員と学生が滋賀県野洲市の高齢者対象の体力測定を実施
本学学生が那智勝浦町を訪問。同地域観光政策の課題や改善策を報告
響友館竣工等を祝う、プレ50周年記念式典&七夕陶灯路開催
女性歴史文化研究所シンポジウム「近代ヨーロッパ社会における身体表現と身体ケア」を開催
大英博物館所蔵ゴーランド・コレクション調査プロジェクト(京都編)」を開催
歴史文化ゼミナール「京都・人とモノの再発見」を開催
那智勝浦町と「大学のふるさと」協定を締結