本学における動物実験は、科学的観点と動物愛護の観点、環境保全の観点、動物実験等に携わる教職員・学生等の安全確保の観点を踏まえて定められた「京都橘大学動物実験等の実施に関する規程」に基づいて実施されます。
1.動物実験の実施について
本学で行う動物実験について、科学的観点と動物愛護の観点および環境保全の観点ならびに動物実験等に携わる教職員・学生等の安全確保の観点から、動物実験等を適正に実施することを目的として必要な事項を定めています。2.動物実験委員会
京都橘大学において実施される動物実験等を、関係法令および「京都橘大学動物実験等の実施に関する規程」に基づき適正に遂行するため、京都橘大学動物実験委員会を設置しています。3.京都橘大学動物実験に関する自己点検・評価報告書
2023年度[230KB]/2022年度[230KB]4.教育訓練の実施
教育訓練実施状況[161KB]5.実験動物の飼養および保管の状況
実験動物の飼養・保管状況[131KB]6.動物実験計画の年間承認件数
動物実験承認件数[144KB]京都橘大学 動物実験委員会事務局(学術振興課)
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL.075-574-4186(直通) E-mail