拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、臨床検査技師を対象として、「リカレント教育講演会」を企画いたしました。この講演会では、皆様に、日々の業務やキャリアアップのヒントになるような内容を考えました。講演や症例検討を通じて、知識を深めるとともに、現場でのスキル向上を図っていただければと存じます。この機会に、奮ってご参加いただき、学びを深めていただければ幸いです。
敬具
記
京都橘大学 健康科学教育研修センター <臨床検査学科 リカレント教育講演会のご案内>(予定)
日時・場所 | テーマ | 担当 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2025年 9月13日(土) 10:00 - 17:00 |
臨床で役立つ遺伝子検査~第1回PCR法の基礎~ 講義①:PCR法の基礎 実習①:核酸抽出(臨床検体を想定した模擬試料) 実習②:PCR反応系の構築とサーマルサイクラー操作 講義②:遺伝子検査の臨床応用 講義③:リアルタイムPCR法を使用した遺伝子検査 実習③:電気泳動によるPCR産物の確認 講義④:遺伝子増幅産物の確認方法 実習④:結果判定、意義 |
京都橘大学健康科学部 臨床検査学科 中村 竜也 氏 京都橘大学健康科学部 臨床検査学科 胡 迪 氏 京都橘大学健康科学部 客員研究員 上地 幸平 氏 |
第2回 | 2025年 11月1日(土) 13:10 - 16:30 ※1テーマ60分 |
① 血液細胞の見方・考え方 | 京都橘大学健康科学部 臨床検査学科 兜森 修 氏 |
② 明日から使える凝固線溶検査の基礎知識と考え方 | 大阪医科薬科大学病院 中央検査部 桝谷 亮太 氏 |
||
③ フローサイトメトリー検査を理解しよう―基礎から臨床応用まで― | 滋賀医科大学医学部附属病院 池本 敏行 氏 |
対 象 者:臨床検査技師の方(本学卒業生の方のご参加歓迎いたします。)
会 場:京都橘大学(詳細は別途ご連絡いたします)
会 費:無料
申込方法:下記URLより事前にお申し込みください。
1申し込みで1名受付(同一施設で複数参加される際は別々に申し込む必要あり)といたします。
第1回のみ定員24名(少人数制、先着順)になります。
第1回申込URLhttps://forms.office.com/r/rthgkRWLZw
第2回申込URLhttps://forms.office.com/r/6YLfgrMJYe
締 切:第1回:2025年9月4日(木)
第2回:2025年10月23日(木)
★受付を完了した方には、別途当日のご案内を実施1週間ほど前にメールにて送信いたします。
★来校の際には、公共の交通機関をご利用ください。
京都橘大学 健康科学教育研修センター
〒607-8175
京都市山科区大宅山田町34
TEL 075-574-4325
FAX 075-574-4134
E-mail aca-nm@tachibana-u.ac.jp
※9:00~17:00(土・日・祝日を除く)