TOP

マナーについて

皆さんは本学の学生であると同時に、本学を取り巻く地域の一員であり、「大学生」という社会的地位をともなった社会の一員でもあります。そこでは周囲と協調を保ちながら自覚的に行動することが当然の義務となります。わかりやすくひとことで言えば、「他人に迷惑をかけず、大学生らしく振る舞う」ということです。

バス乗車マナー

京阪バス

山科駅・京都駅八条口・丹波橋と本学の間を運行する路線バスは、本学学生専用のスクールバスではありません。たくさんの大学生に囲まれて乗車される地域の方々の気持ちになって、気持ちよく利用していただけるような配慮を忘れないでください。バスの乗車にあたっては、特に以下の点に配慮してください。

  • できるだけ大学直通便系統を利用するようにしてください。
  • バスの中では大きな声を出さない。騒がない。
  • バスの中で携帯電話の通話はやめましょう。
  • お年寄り、子供連れの方、妊婦の方、体の不自由な方に席をゆずりましょう。
  • バス停では横に広がらず、きちんと整列してください。
  • 山科駅バス停では地下道からバス停に向かって並んでください。
  • バスには詰めて乗車してください(座るために次を待たない)。立ち止まると後列の人が乗れず、迷惑となります。

学生の皆さんが率先してその当たり前な行動を実践し、全員で協力してよき乗車マナーを育てていかれることを望みます。

通学路でのマナー

大学の門を一歩出れば、そこは様々な人たちの生活空間です。通学路では、特に以下の点に注意してください

  • 道路、駐車場、住居敷地内にゴミやタバコを捨てない。
  • 道路や住宅地周辺で大きな声を出さない。騒がない。
  • 道路を広がって歩かない。
  • 自転車、バイクで横に並んで走らない。坂道を下るときは、スピードを出さない。
  • 歩きながら、自転車、バイクに乗りながら、携帯電話、ヘッドホンを使用しない。
  • 自転車、バイクを利用する際、一旦停止の標識のあるところでは必ず停止する。
  • 夜間は自転車、バイクのライトをつける。

自分がそこに住んでいる立場なら許せないことばかりです。大学付近の通学路にはガードマンも配置されています。ガードマンの指示にも従い、整然と通行してください。

喫煙マナー

受動喫煙防止対策を強化する改正健康増進法の一部施行に伴い、本学では2019年9月1日より、学内の喫煙所を図書館南側外部の1か所に集約しました。
望まない受動喫煙による健康影響が大きいことを考慮し、受動喫煙対策を一層徹底することが求められています。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。

喫煙は喫煙所で行い、それ以外の場所での喫煙は禁止です。
また、学内・学外に関わらず、タバコのポイ捨てや歩きタバコはしないでください。

エコでのマナー 地球に優しく!

地球環境を守るため、リデュース(ゴミを減らす)、リユース(再使用)、リサイクル(再資源化)の推進が求められています。学内においても「廃プラ」(お菓子の包装や弁当の容器)、「カン・ビン・ペットボトル」、「一般ゴミ」(紙類など)、「雑がみ」とゴミ箱を分けています。エコ習慣を身に付け、きちんと分別しましょう。