TOP

一時帰国・海外渡航の申請
(みなし再入国許可)

夏期・春期休暇などの学休期間に母国へ一時帰国したり、他の国に行く場合、日本を出国する1週間前までに必ず「帰省(国外)計画書」を提出してください。
授業期間中に日本を出国することはできません。もし諸事情により出国が必要な場合は、必ず国際系学部グループに事前に申し出てください。

1.帰省(国外)計画書の提出

渡航する一週間前までに以下の専用フォームより国際系学部グループに届け出てください。
申請時、日本再入国時のフライトが確定していない場合は、決まり次第、再度申請を行ってください。

専用フォーム:https://forms.office.com/r/2kK9SYDQCB

2.みなし再入国許可

帰国などで一時的に日本を離れる場合は、日本を出国する前に「みなし再入国許可」を受ける必要があります。「みなし再入国許可」を受けずに出国すると、日本へ戻る時に査証(ビザ)を再申請しないと在留資格「留学」での再入国ができなくなりますので注意してください。
「みなし再入国許可」の適用を受けるためには、有効な旅券及び在留カード(又は在留カードとみなされる外登証)を所持し、かつ空港等での出国の際に、「再入国出入国記録(EDカード)」の「意志表示」欄に、みなし再入国の適用を希望する旨のチェックを入れてください。

3.認証アプリ(Authenticator)の登録

在留期間内に一時帰国や海外に行く際は、必ず日本国外に持参するスマートフォンに認証アプリ(Authenticator)の登録をしてください。多要素認証を電話・SMS しか設定していないと、海外で日本の電話番号が使えず、多要素認証ができません。そのため、大学のアカウントでのMicrosoft365が使用できなくなり、大学からの連絡内容を確認できなくなります。SIMカードを入れ替えた場合も同様です。その場合、在籍管理や重要な案内が届かなくなるため、出国前に必ず、設定を追加してください。
認証アプリはWi-Fi環境があれば使用できますので、パソコン・スマートフォンのブラウザ(Edge、Chrome、Safari など)から、以下の URL にアクセスし、多要素認証の設定をしてください。

  • 設定方法(設定には、スマートフォンと PC が必要です。)

https://cai6.tachibana-u.ac.jp/media/files/multi-factor-authentication_settingchange.pdf