急病やケガをしたときは、電話で「119」番に通報し、救急車を呼んでください。
風邪などの体調不良や軽傷の場合は、最寄りの病院や診療所を利用してください。
(参考)下記サイトにて外国語が利用できる医療機関検索やガイドブックを記載しています。
https://www.kpic.or.jp/seikatsujoho/iryo.html
事故や盗難などに遭った場合は、電話で「110」番に通報し、警察に連絡してください。
自分では消火できない場合は、すぐに避難し、電話で「119」番に通報し、消防車を呼んでください。
日本は地震がよく起きる地震大国です。CAMPUS DIARY に記載している「地震対策」を参考に、日頃より備えておきましょう。
まずは身の安全を確保してください。地震がおさまった後、うわさを信じずにラジオやテレビなどを通じて正しい情報で行動しましょう。避難が必要な場合は、指定の避難場所に避難してください。あらかじめ居住地の市区町村の避難場所を確認しておきましょう。
(例)京都市の場合
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000109137.html
防災ガイドブック | 京都府国際センター
「防災ガイドブック」を確認して、今から準備しておくと安心です。