TOP

アルバイトについて

アルバイトをするにあたっての注意事項

  • 学業と両立をし、日常生活に支障をきたさないようにすること
    学業とアルバイトを両立させることは困難を伴います。基本を学業におき、健康管理ができる範囲で日常生活に支障をきたさぬよう、アルバイトは最小限にとどめるようにしてください。
  • 労働条件を文書で確認すること
    ご自身でアルバイト先を探す場合、求人広告や募集のチラシ等に記載されている労働条件は細部まで確認をし、不明確な点があれば納得がいくまで確認をしてください。すべての求人内容の労働条件が正確に記載されているとは限りません。もし、提示の雇用条件と異なることや、不審な点やトラブルがあれば直ちに学生支援課へ連絡するようにしてください。また、無用のトラブルを避けるため、不用意に現住所や電話番号を知らせることは慎んでください。
  • 学生としてふさわしくないアルバイトには就労しないこと
    ご自身でアルバイト先を探す場合、危険を伴うもの・人体に有害なもの・法令に違反するもの・教育上好ましくないもの・学生としてふさわしくないものはたとえ高賃金であっても就労しないようにしてください。
    なお、大学から募集をかけている求人や学生アルバイト情報ネットワークで掲載している求人は学生の安全を最優先した求人のみが紹介されているので安心してご利用いただけます。
  • 京都橘大学の学生であることを自覚し、責任をもって就労すること
    アルバイト先が決まり、就労開始後は無断欠勤をしない・時間を守る・人間関係に留意し真面目に働く等就労する者として最低限のモラルとマナーを守りましょう。また、アルバイト期間中、病気その他の理由によってやむを得ず欠勤する場合には、事前に必ず雇用者へ申し出るようにしてください。

以上