■サービス概要
必要な証明書の発行をオンラインで申請、クレジット・コンビニ決済し、全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのマルチコピー機設置店)で発行するサービスです。
利用方法は、下記をクリックしてください。
■ご注意
1)証明書コンビニ発行サービスの新規申請受付処理およびすべての証明書の発送については、日数がかかることがあります。あらかじめご理解・ご了承の上、十分余裕をもって申請されるようお願い申し上げます。
■ご利用案内(はじめて利用される際は必ず読んでください。)
【利用可能時間】
24時間365日
(各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。)
【手数料の支払い方法】
①クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)決済
②コンビニ現金払い
【印刷期限】
申請から7日間
(8日目深夜0時以降は印刷することができなくなり、発行手数料も戻りませんので注意してください。)
【サービス利用上の注意】
【発行手数料と郵送料】
以下の証明書は、上記のコンビニで発行できます。
種類 | 在学生 | 卒業生 修了生 |
発行手数料 | その他の料金 |
---|---|---|---|---|
在学証明書(和文) | ○ | 200円/通 |
・システム利用料 150円/回 ・印刷代 60円/枚 ※郵送の場合は別途郵送料が必要です。下記郵送料一覧を参照 |
|
成績証明書(和文) | ○ | ○ ※2 | ||
卒業見込証明書(和文)※1 | ○ | |||
修了見込証明書(和文)※1 | ○ | |||
卒業証明書 | ○ ※2 | |||
修了証明書 | ○ ※2 | |||
健康診断証明書 | ○ ※3 |
国内郵送 | 厳封 | 郵送料 |
---|---|---|
普通 | ~3通:84円 / ~9通:94円 / ~10通:140円 |
|
○ | ~2通:120円 / ~7通:140円 / ~10通:210円 |
|
速達 | ~3通:344円 / ~9通:354円 / ~10通:400円 |
|
○ | ~2通:380円 / ~7通:400円 / ~10通:470円 |
|
大学窓口 | 大学まで来学して受け取るときは、0円 | |
○ |
※速達料金の改定に伴い、2021年10月1日より料金が変更となりました。
国外郵送 | 郵送料 |
---|---|
中国・韓国・台湾 | ~10通:1,450円 |
アジア(中国・韓国・台湾を除く) | ~10通:1,900円 |
オセアニア・中近東・カナダ・メキシコ・ヨーロッパ | ~10通:3,150円 |
米国(海外領土含む) | ~10通:3,900円 |
中南米・アフリカ | ~10通:3,600円 |
※1 厳封の場合も料金は同額
※2 EMS特別追加料金の改定に伴い、2022年6月1日から料金変更
■支払い方法やシステムの動作に関する問い合わせ
証明書発行サービスコールセンター
Tel:06-6809-4327(24時間365日)
■証明書を受け取られた方へ
コンビニエンスストアで発行可能な各種証明書には、POPITAの技術により、偽造防止が施されています。本学のコンビニ証明書を受け取られた方はPOPITAの技術を利用し、証明書の真正性を確認することができます。
詳細はこちら