※経済学部、経営学部、工学部の開設に伴い、現代ビジネス学部は、2021年4月から学生募集を停止しました。
経済学部経済学科は、論理的・批判的思考能力やコミュニケーション能力などの普遍的な能力を基礎に、経済学における専門的知識と、AI時代において求められるデータサイエンス等の新たな技能を身につけ、幅広い視野で経済社会が直面する課題に取り組み貢献できる人材を養成する。
経済学部経済学科は、教学理念および学部・学科の教育研究上の目的に則り、次のような能力や態度・資質を備えた入学者を求める。
経済学部経済学科は、教学理念および学部・学科の教育研究上の目的に則り、経済社会のメカニズムや様々な社会制度の実態、およびその歴史的展開に関する理解の上に、地域や産業をはじめ現在の暮らしが直面する課題を経済学および社会学等の関連社会科学を含む多様なアプローチから分析することで、企画や政策の立案を行うことのできる人材や新たな仕組みを構想することのできる人材の養成をめざしている。そのために経済学科では、この教育目標に基づき、次のような知識、能力を身につけ、所定の単位を修得した者に学士(経済学)の学位を授与する。
学位授与に必要とされる能力を修得するために、経済学部経済学科では、以下の方針で教育課程を編成・実施する。