TOP

看護学専攻 博士前期課程
3つのポリシー

教育研究上の目的(学則)

看護学研究科看護学専攻は、崇高な人間性と幅広い視野を基盤に、深い学識を教授し、看護学における高度な専門性、卓越した看護実践能力および先駆的な研究能力を備えた人材を養成することを目的とする。

アドミッションポリシー(入学者の受け入れ方針)

看護学研究科看護学専攻(博士前期課程)は、教学理念および教育研究上の目的に則り、人間の存在や生命の尊厳への深い理解を基盤にし、広い視野に立ち精深な学識を修め、専門性の高い看護実践能力や教育研究能力を備えた、看護のスペシャリスト、管理者、教育者を育成することを目標としています。この教育目標を達成するために、次のような能力や態度・資質を備えた入学者を求めています。

  • ①看護学の各専攻領域の基礎的な知識や技術を有する者。
  • ②高度専門職業人・教育研究者として、看護学や看護実践の発展に貢献する意欲がある者。
  • ③論理的思考と柔軟な発想、国際的視野をもって探求できる者。
  • ④倫理的な感受性と判断力をもって行動できる者。
  • ⑤協調性をもって積極的に意見を表明することができる者。

ディプロマポリシー(学位授与方針)

看護学研究科看護学専攻(博士前期課程)は、教学理念および教育研究上の目的に則り、人間の存在や生命の尊厳への深い理解を基盤にし、広い視野に立ち精深な学識を修め、専門性の高い看護実践能力や教育研究能力を備えた、看護のスペシャリスト、管理者、教育者を育成することをめざしています。そのために看護学専攻(博士前期課程)では、この教育目標に基づき、次のような能力を身につけ、修了に必要な単位を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上で修士論文の審査および最終試験に合格した者に修士(看護学)の学位を授与します。

  • ①専攻分野における卓越した看護実践能力を修得している。
  • ②総合的な調整能力をもち多職種間のケアの改善を主導する能力を修得している。
  • ③看護実践やケアの質の改善にエビデンスを活用する能力を修得している。
  • ④高い倫理観をもち複雑な倫理的課題に対応できる能力を修得している。
  • ⑤高度で多元的な教育・研究・実践活動を通し、社会に貢献できる能力を修得している。
  • ⑥広く深いグローバルな視野をもち国際舞台で活躍できる能力を修得している。
  • ⑦看護の質の改善に向けて取り組み、看護学の発展に寄与できる能力を修得している。

カリキュラムポリシー(教育課程の編成・実施方針)

学位授与に必要とされる能力(ディプロマポリシー)を修得するために、看護学研究科看護学専攻(博士前期課程)では、以下の方針で教育課程を編成します。

  • ①〈研究コース〉と〈専門看護師コース〉の2つのコースを設定し、〈研究コース〉は教育・研究・実践に携わる研究者や病院等で看護管理や指導的役割を担う人材を育成し、〈専門看護師コース〉は高度看護実践能力をもつ専門看護師をめざす人材を育成します。
  • ②専攻分野は、「実践看護基礎学分野」「実践看護応用学」「次世代育成看護学」「広域看護学」からなる4分野とし、教育課程は、4分野の「専門教育科目」と「共通基礎科目」の科目群により編成します。
    • (a)「実践看護基礎学」は、基礎看護学、看護教育学から構成し、実践看護学の目的・対象・方法を明らかにし、人々の健康に関与する実践看護学の基礎となる知識体系と実践体系を教授する科目を配置します。
    • (b)「実践看護応用学」は、現代社会において特に必要性の高い療養支援看護学、精神看護学、老年看護学から構成し、看護実践場面の特性をとらえた実践方法の研究・開発および教育を行う能力を育成する科目を配置します。
    • (c)「次世代育成看護学」は、母性看護学と小児看護学から構成し、次世代を健康に育成していくための看護実践方法の研究・開発を行うとともに、看護専門職者としての実践能力および指導能力を育成する科目を配置します。
    • (d)「広域看護学」は、地域看護学、国際看護学、看護管理学から構成し、看護に対する社会からの期待や要請の変化に対応できる能力を育成する科目を配置します。
    • (e)「共通基礎科目」は、看護学研究および人材育成について、幅広い視点を持って進める目的で開講します。また、この科目群は、一般社団法人日本看護系大学協議会による専門看護師教育課程審査基準要項に基づく専門看護師共通科目に位置づけられます。
  • ③専門看護師コースの主たる専攻は、〈専門看護師(母性看護)〈周産期母子援助〉コース〉〈専門看護師(小児看護)コース〉は次世代育成看護学を、〈専門看護師(老年看護)コース〉〈専門看護師(精神看護)コース〉〈専門看護師(クリティカルケア看護)コース〉は実践看護応用学とします。
  • ④〈研究コース〉では4分野に「特別研究」を配置し、大学院生一人ひとりの研究テーマに沿って、修士論文作成の指導を行います。
  • ⑤〈専門看護師コース〉では高度看護実践能力を育成する臨地実習および「課題研究」を配置し、病院や福祉施設における実習を行うとともに専門領域の課題についての修士論文作成の指導を行います。