menu
EN
※1 総合心理学部の開設に伴い、2023年4月より健康科学部心理学科は学生募集を停止しました。
※2 経済学部、経営学部、工学部の開設に伴い、2021年4月より現代ビジネス学部は募集を停止しました。
※3 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
※3 仮称、2024年4月開設予定(設置認可申請中)。掲載内容は予定であり、変更することがあります。
※4 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
国内最大級の大学生ビジネスコンテスト「キャリアインカレ2019」で本学学生が準決勝に進出
女子バレーボール部が奮闘! 全日本インカレでベスト8 !!
都市環境デザイン学科の北村義典教授のゼミ生が「のんびり暮らしの家」設計コンペで金賞受賞!!
都市環境デザイン学科の木下ゼミが「オリジナルバウムクーヘン」完成発表会を開催
学生が企画・運営する業界別講演会「キャリアフェア in TACHIBANA」を開催
サッカー部が2部Bリーグで優勝。次年度2部Aリーグへの昇格が決定!
京都橘大学・京都薬科大学による合同多職種連携教育(IPE)を開催
観光学を学ぶ学生が企画! 「高齢者向けツーリズム」第3弾を開催
総合研究センター「レジリエンス・シンポジウム2019」を開催
学びの場としての地域の魅力に気づく!「学まちAWARD 2019」を開催
滋賀県草津駅前にて、心理学科の学生が街頭調査を実施 -市民の購買行動調査から、学生視点でまちの活性化を草津市に提案-
清水焼の陶器などに灯りをともすイベント「醍醐中山団地陶灯路」を開催
イオンタウン株式会社と連携・協力に関する協定を締結。植樹祭へ参加
令和最初の橘祭 !! 第52回「橘祭」が開催されました
海外で働くことをもっと身近に! 都市環境デザイン学科主催で特別授業を実施
女子バレーボール部が1部秋季リーグ戦で2年振りの優勝!!
学部学科を越えて考える。「たちばなアカデミー」プレゼンテーション大会を実施
那智勝浦町観光協会共催講座「熊野学講座2019」を開催
健康科学部理学療法学科の教員と学生が滋賀県野洲市の高齢者対象の健康調査を実施
金融業界について知る! 本学学生を対象とした「東京ビジネスツアー」を実施
高等教育の修学支援新制度の対象大学の認定について(お知らせ)
本学にて「第6回認知症フレンドリージャパン・サミット2019」を開催
吹奏楽部が第56回京都府吹奏楽コンクールで金賞受賞
学生書道のグランプリ「第24回全日本高校・大学生書道展」で優秀校を獲得
福井県と就職支援に関する協定を締結
歴史遺産学科の学生が埋蔵文化財の展示×解説に挑戦! 公益財団法人滋賀県文化財保護協会でのインターンシップで活躍
臨床検査学科が高校生向けイベント「バクテリア・バスターズ!」を開催
「働くとは?」を考えるキャリアブロッサムin KYOTOを本学で開催
滋賀県守山市と連携・協力に関する協定を締結
京焼・清水焼とろうそくの灯りが織りなす、ライトアップイベント「七夕陶灯路2019」を開催