menu
EN
※1 総合心理学部の開設に伴い、2023年4月より健康科学部心理学科は学生募集を停止しました。
※2 経済学部、経営学部、工学部の開設に伴い、2021年4月より現代ビジネス学部は募集を停止しました。
※3 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
※3 仮称、2024年4月開設予定(設置認可申請中)。掲載内容は予定であり、変更することがあります。
※4 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
世界遺産検定で本学が団体の部特別賞を受賞
文学部で「京都プログラム」の一つ「京都産業文化論」がスタート
『京都橘大学 by AERA -飛べ、まっすぐ-』が朝日新聞出版から発売
「教養教育ラーニングツアー」で朝日新聞社を見学
救急救命学科の学生がアメリカで海外実習を実施
SAP海外留学でマレーシア、アメリカに出発
看護学部の学生が「国際看護学」の研修でオーストラリアを訪問
富山県内の企業11社と学生・教員らが意見交換会を実施
京都府山科警察署との協力に関する協定を締結
SAP海外留学でニュージーランド、オーストラリア、カナダに出発
吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクール金賞、関西吹奏楽コンクール銀賞を受賞
学生書道のグランプリ「全日本高校・大学生書道展」で優秀校を獲得
2018年4月、作業療法学科と臨床検査学科を設置。総入学定員も186人増の1221人に
『神様のカルテ』著者・夏川草介氏を迎え、作業療法学科・臨床検査学科開設記念フォーラムを開催
教育IRフォーラムで本学文学部教育改革について報告
経営学科の1回生全員が参加し、ポスターセッションを開催
京都の幼児教育・保育施設と幼稚園教諭免許状更新の連携・協力協定を締結
大学開学50周年企画 京都橘大学フェスティバルを開催
児童館における学習支援事業に係る協定を締結
留学生送別会を開催
健康科学部新学科開設記念健康科学フォーラムを開催
ラ・トローブ大学学生との交流会を開催
本学キャンパスが幻想的な光に包まれました-「七夕陶灯路」を開催
歴史文化ゼミナール「京都・人とモノの再発見」を開催
全国大学弓道選抜大会で男子団体初優勝&関西学生弓道選手権大会で男子個人優勝
女性歴史文化研究所シンポジウム『食の歴史とジェンダー-日本とアジア-』を開催
フランスのビジネススクールと学術交流に関する協定を締結
消防官募集説明会を開催
女子バレーボール部が春季リーグ戦の祝勝会を開催
醍醐中山団地で『看護学部お助け隊』が活動