menu
EN
※1 総合心理学部の開設に伴い、2023年4月より健康科学部心理学科は学生募集を停止しました。
※2 経済学部、経営学部、工学部の開設に伴い、2021年4月より現代ビジネス学部は募集を停止しました。
※3 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
※3 仮称、2024年4月開設予定(設置認可申請中)。掲載内容は予定であり、変更することがあります。
※4 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
4年間で最大160万円!京都橘大学の入試合格者を対象とした給付型奨学金制度
経済学部の平賀ゼミが「持続可能な農業と小さな菜園体験会~マイ家庭菜園を作ろう!実習~」を開催
2023年度「金融キャリア座談会」を開催 ー銀行・証券会社で働く卒業生、内定者も参加ー
公務員の魅力を知ろう!現役市役所職員によるキャリアセミナーを開催
文学部日本語日本文学科・日本語日本文学会共催「茂山忠三郎氏講演会『狂言の笑い』」を開催
8大学の学生が地下鉄をアートでジャック! 工学部建築デザイン学科の河野ゼミ生による作品が地下鉄・椥辻駅に展示中
理学療法学科4回生の研究論文が国際雑誌「medicina」に掲載!
11月3日「たちばな文化の日」を開催
経済学部・髙山ゼミ「2023年度現代政治法律学生コンペ」において最優秀賞を受賞!
経営 丸山ゼミが合同学習会を開催、友安製作所社長が講演!
本学看護学生が急病人を介抱し表彰
学生が経営するカフェ「Partage」がオープンしました!
またまた予想外な来訪者⁈ビーチバレーボールの海外トップ選手がコートで練習!
経営学部の学生が中国・陝西省西安市で現地調査!研究成果を西北大学にて発表
経営学部の学生がタマサート大学(タイ・バンコク市)にて研究成果発表を実施
京都府与謝野町と連携・協力に関する覚書を締結
京都橘大学の学びとスポーツを活かした地域交流イベントを開催
文学部歴史遺産学科と滋賀県高島市が連携し、南畑古墳群の調査を実施。現地説明会を行いました
体育系強化クラブ フレッシュマンキャンプを開催
イオンタウン山科椥辻と連携し、「たちばなこども食堂」を開催 ~世代や立場を超えたコミュニティ創出に向けて~
教職員を対象とした心肺蘇生講習会を実施
工学部情報工学科の学生が、オリジナルゲームの制作発表会を実施
『野洲市体力測定会』を開催―高齢者の健康づくりと介護予防に向けて―
「京都企業を知る!企業訪問プログラム」に参加した工学部と経済学部の学生チームが最優秀賞を受賞!
経済・経営の合同チームが、「プロジェクトマネジメントⅡ」成果発表会を実施
理学療法学科4回生の研究論文が国際雑誌「Sensors」に掲載!
micro:bitを使ってみよう!情報工学科アカデミックスキル成果発表会を開催
経営学部主催「第1回ビジネス&パブリックピッチ」の開催に向けて実行委員会が活動中!
合格をつかむ!受験生応援グッズ「特製スマホグリップ」プレゼント中
ヤフー株式会社と連携し学生たちがお悩み解決アプリを開発 成果報告会を開催