menu
EN
※1 総合心理学部の開設に伴い、2023年4月より健康科学部心理学科は学生募集を停止しました。
※2 経済学部、経営学部、工学部の開設に伴い、2021年4月より現代ビジネス学部は募集を停止しました。
※3 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
※3 仮称、2024年4月開設予定(設置認可申請中)。掲載内容は予定であり、変更することがあります。
※4 健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集を停止しました。
愛知県と就職支援に関する協定を締結
SB C&S株式会社との合同企画ビジネスプラン提案プレゼンテーション大会を実施
文学部日本語日本文学会主催「綾辻行人氏 講演会」を開催
Start Up企画 救急救命学科「OB・OG交流会」を開催
全国の大学生が競うビジネスコンテスト「キャリアインカレ2018」で本学学生が準決勝に進出
学生が企画・運営する業界別講演会「キャリアフェア in TACHIBANA」を開催!!
救急救命学科主催の「爽快健康ウォーク2018」を開催
総合研究センターレジリエンス・プロジェクト広報誌「Pliant(ぷらいあんと)」を創刊しました
看護学部の学生が高齢者の体力測定記録会を実施
京都市伏見区の醍醐中山団地で『看護学部お助け隊』が活動
「ポリス&カレッジ in KYOTO 2018」で都市環境デザイン学科の小暮ゼミが最優秀賞を受賞
都市環境デザイン学科 谷口ゼミと介護施設・洛和ホームライフ音羽との共同企画「高齢者向けツーリズム」第2弾を開催
第11回・第12回橘セッション「学まちAWARD 2018」を開催
現代ビジネス学部経営デザインフォーラム「これからの京都の観光を考える」を開催
醍醐中山団地陶灯路を開催
京都橘大学・京都薬科大学による合同多職種連携教育を実施!
福井県立小浜市小浜小学校の6年生の皆さんが本学でキャンパス体験
「第4回 橿原ビジネスプランコンテスト」で現代ビジネス学部の学生が審査員特別賞を受賞
2018年度NHK大学セミナーを開催
健康科学部心理学科の学生が草津駅東口で来街者へのマーケティング調査を実施
書道コース在学生と卒業生、教員の9人が「改組 新 第5回日展」で入選
第51回「橘祭」が「そこの貴方も笑いな祭 in Tachibana」をテーマに開催されました
新学長に日比野英子・健康科学部教授を選出
留学報告会を開催
第11回やましな駅前陶灯路が開催されました
国際英語学部国際英語フォーラムを開催
2018年度実施 公立学校・幼稚園教諭・公立保育士等採用試験速報を掲載
早期から就職対策を!「たちばなアカデミー」プレゼンテーション大会を実施
歴史遺産学科の学生と教員が南畑古墳(滋賀県高島市)を調査
京都連合教職大学院への参加が決定